配球理論

配球は試合を変える!

【配球理論】1番危険なカウント0-2

カウントには0-0から2-3まで12通りあります。

その12通りの中で1番危険なカウントが0-2。

当たり前ですがバッテリーは0-3にしたくありません。

どうしてもストライクが欲しいカウントです。

プロでもアマでも1番ストライクが取れる球種はほとんどの投手がストレートです。

なので0-2というカウントはどうしてもストレートを選択する事が多くなります。

その為、打者も今までの経験と、まだ一球見逃しても余裕がある為ストレートを1.2の3で狙ってくる確率が非常に高いです。

プロ野球選手も試合前打撃はほとんどストレートを打っています。

 

このバッテリーと打者の考えからフリー打撃のシチュエーションが完成するのです。

 

その為、ここで変化球でストライクが取れる投手と変化球を要求できるキャッチャーはこの危険なカウントを脱する事ができます。

 

しかしここで「俺はそれを読んで変化球を狙うよ」という打者の方。

読みが外れる事が多いでしょう。

危険なカウントという事を分かっていないキャッチャーがほとんどだからです。

野球を始めた頃から誰でもストレートを打つ練習をしてきた数が多いはずです。

キャッチャーの考えを読み、先を行ってしまったせいで、そのストレートを見逃してしまう事になります。

 

野球の1プレーは捕手のサインから始まる為、打者が捕手の考えの先を行くのは難しいです。

逆に捕手は打者の考えの先に行かなければいけません。

 

最後に、1番危険なカウントがなぜ0-3ではなく0-2なのか。

0-3というカウントは打者が有利すぎて逆に手を出しにくいカウントです。(手を出してくる打者もいます)

0-3からヒットを打たれた場合、気持ち的には四球を出したのと同じようなものなので投手が受けるダメージは少ないです。

逆に打ち損じてアウトになった場合は打者のダメージが大きいのと、投手をかなり助ける事になります。

打者は0-3からのアウトはチームメイトの目も気になるでしょう…

これらの理由により0-3というのは案外危険ではないのです。